地下鉄「烏丸御池」から徒歩10分
観光の拠点に大変便利な立地です
錦市場や河原町、祇園、八坂神社、建仁寺などの観光名所へも徒歩圏内!
そんな京都の中心地に「旅館三賀」はございます。
歩いてゆったり散策したり、
三賀のレンタサイクルで気になるスポットを巡るのもおすすめ。
また、三賀から地下鉄「烏丸御池」まで徒歩10分なので、
バスや地下鉄など公共交通機関でも楽々移動できます!
三賀周辺でスローな街歩き「 歩いて行ける魅力スポット 」
当館から歩いて行けるおすすめスポットです。
夏でも涼しい情緒溢れる〝京町家〟に佇む三賀から一歩足を踏み出して、
ゆったり散策をお愉しみください。
三条大橋さんじょうおおはし
- 鴨川に多く架かる橋の中でも特に有名なもののひとつ、三条大橋。
池田屋騒動の時についた擬宝珠(ぎぼし)に残る刀傷跡が今も残っています。
街歩きの疲れを癒す鴨川を眺めながら、ゆったりお散歩をお愉しみください。
◆三賀から徒歩7分
-
錦市場 にしきいちば
1988年に開館した博物館で、京都の歴史、美術、工芸、考古、民俗の資料などが展示。
住所 / 京都市中京区三条高倉
定休日 / 第3水曜日休
営業時間 / 10時〜19時30分まで。
◆三賀から徒歩5分
-
本能寺ほんのうじ
法華宗大本山。本能寺の変で自害した織田信長をしのぶ廟所(びょうしょ)が本堂の隣にある。
京都市中京区寺町通御池下ル
◆三賀から徒歩5分
-
六角堂ろっかくどう
聖徳太子が夢のお告げによって建てた寺で、西国三十三所霊場第18番札所。境内にある六角形の石は「へそ石」として有名。
京都市中京区六角通東洞院西入ル
◆三賀から徒歩5分
-
京都文化博物館きょうとぶんかはくぶつかん
1988年に開館した博物館で、京都の歴史、美術、工芸、考古、民俗の資料などが展示。
住所 / 京都市中京区三条高倉
定休日 / 第3水曜日休
営業時間 / 10時〜19時30分まで。
◆三賀から徒歩5分
-
宮脇賣扇庵みやわきはいせんあん
170年余以上続く京扇子の老舗。
あらゆる扇子が揃う。
住所 / 京都市中京区六角通富小路西入ル
営業時間 / 9時〜18時まで
◆三賀から徒歩2分
-
石黒香舗いしくろこうほ
天然香料を使った匂い袋の専門店。白檀や沈香などを独自の調合で作り、和装の生地に詰められる。色々なデザインの商品が揃う。
住所 / 京都市三条通柳馬場西入ル
定休日 / 水曜日休み
営業時間 / 10時〜19時まで
◆三賀から徒歩2分
-
嵩山堂はし本すうざんどうはしもと
和の趣いっぱいの便箋、封筒、葉書が揃う。すべてオリジナル。
住所 / 京都市中京区六角通麩屋町東入ル
営業時間 / 10:00~18:00
◆三賀から徒歩4分
-
イノダコーヒ本店いのだこーひーほんてん
ネルドリップコーヒーとレトロな空間を楽しむ喫茶店。地元に根付いた喫茶店で地元に溶け込むように珈琲をゆったり味わうのも旅の愉しみの一つ。
住所 / 京都市中京区三条通堺町東入ル桝屋町69
営業時間 / 10:00~20:00


三賀のレンタサイクルで快適に「 自転車で行ける魅力スポット 」
自転車で行けるおすすめスポットです。
三賀の「レンタサイクル」で快適に京都の街を巡ってみませんか?
自転車の魅力は、車では見つけられない穴場や気になる場所があればすぐ立ち寄れるところ!
風や香りを感じ、音を聴く…五感で京都を堪能してください。
祇園エリアぎおんえりあ
- 鎌倉時代から祇園社(八坂神社)の門前町として栄え、江戸時代からは遊興の町として発展した祇園。
東は八坂神社、南は建仁寺、西は鴨川付近、北は新橋通があり、花街を中心に高級料亭やスナックが密集している。
◆三賀から自転車で15分
-
八坂神社やさかじんじゃ
通称、祇園さん。祭神は素戔嗚尊・櫛稲田姫命・八柱御子神。1000年前からやっている「祇園祭」は夏の京都を熱くするお祭り。
住所 / 東山区祇園町北側625
◆三賀から自転車15分
-
建仁寺けんにんじ
臨済宗建仁寺派の大本山。白砂を敷きつめた枯山水庭園があり、俵屋宗達作の風神雷神図(国宝)が有名。
住所 / 東山区大和大路四条下ル小松町584
◆三賀から自転車15分
-
八坂の塔(法観寺)やさかのとう / ほうかんじ
高さは46メートルもあり、京都のどこからでも拝観できることで有名な京都最古の塔。夜のライトアップもおすすめ。
八坂通りからがベストポイント!
◆三賀から自転車19分
-
花見小路通はなみこうじどおり
北は三条通から南は建仁寺前まで、スナック街や南のお茶屋街など祇園歓楽街の中心を貫く通り。運が良ければ舞妓さんにも出会えるかも。
住所 / 京都府京都市東山区祇園町南側
◆三賀から自転車15分
-
祇園白川ぎおんしらかわ
町家が連なり、白川沿いにはソメイヨシノが咲き誇る。京都の風情を満喫できるスポットです。
住所 / 京都府京都市東山区 末吉町大和大路通四条上る
◆三賀から自転車15分
-
鴨川納涼床かもがわのうりょうゆか
江戸時代から続く歴史ある鴨川の納涼床。
ひとときの涼が街歩きの疲れを癒す。
東山の景色を眺めながら食事をお愉しみください。
住所 / 二条~五条間の鴨川西岸の「みそそぎ川」上
◆三賀から自転車15分
三賀のレンタサイクルラインナップ
-
- 【1】27インチ・内装3段変速
・大型バスケット付
・街乗りに快適なサイズのスタンダードモデル
- 【2】20インチ・内装3段変速
・小回り抜群!26インチと同じ走行性能!!
・大人気ブリジストン製VEGAS
- 【3】700cc アルミフレーム・外装7段変
・一日中色々な場所を観光されたい方にオススメ。
- 【4】700cc アルミフレームshimano製内装5段変速
世界を代表するイタリアブランドBianchi
京都旅行の思い出に・・・
- 【5】Bianchi 2015 NEWモデル・入荷済み
-
- ご利用料金 (要予約) ※全て税込
- ・タイプ【1】 1,000円/日
- ・タイプ【2】 1,000円/日
- ・タイプ【3】 1,400円/日
- ・タイプ【4】 1,700円/日
- ・タイプ【5】 2,500円/日
-
- ご利用時間
- 9:00~18:00
- ※全て保険加入済み。
- ※ご利用はご宿泊者が対象です。
- ※ご利用詳細につきましては、お気軽にご連絡ください。
- ※ご出発・ご返却場所は、当館(旅館三賀)となります。